従業員同士の想いや目的をシェアする時代へ
職場のコーヒー文化
故きを温ねて新しきを知る
オフィスで飲むコーヒーは美味しくないと思っている人は、少なくないはず。煮詰まったコーヒーを飲まれたり香りを嗅がれたりした経験があるからでしょう。
私たちは、職場のコ―ヒー文化を原点から見直し、コーヒー生産者の持続可能な取り組みに関係会社を通じて参加し、お客さまが美味しくコーヒーをお飲みいただけるようカップに注がれるまでの全ての工程を大切にしています。
SCENE 01
「いつもありがとう」の言葉には
心がスーッと楽になる魔法がある
忙しく頑張っている仲間とコーヒーを淹れながら、仕事の息抜きをしませんか。わずかな時間でも、ねぎらいの言葉をかけ合うことで、仲間同士の絆が深まり、仕事がスムーズに運びます。
SCENE 02
メールで「想い」は伝わりにくいもの
ブレイクタイムは価値が生まれる時間
メールで感情を伝えることはとても難しく、対面でのコミュニケーションがとても大切になっています。ポジティブになれる仲間とのつながりを作るために、ブレイクタイムをつくる意味は大きく変化しています。
仲間とシェアする淹れたてのドリップコーヒー
01コーヒー豆
レインフォレスト・アライアンス認証コーヒー。持続可能性に配慮した原材料を積極的に導入し、安全安心な調達に努めます。
02生豆の選定
専属の珈琲鑑定士が生豆を選定、それらをテストし、味わい、ボディ、香りの面で評価します。焙煎前の生豆は淡緑色をしています。
03焙煎
日々の気温・湿度の変化、生豆の状態を見極めて、ワークプレイスコーヒー®の風味を表現して、コーヒーを焼き上げています。
04粉砕・エイジング
粉砕は、粒度の均一性が高く熱による豆の劣化が少ないロールグラインダーを使用。最適な状態でパッケージングしています。
05コーヒーメーカー抽出
お湯を注ぐだけでハンドドリップで淹れた味わいをご体験いただけます。
コーヒーを飲むだけが
目的ではない、集う場所
「仲間の“想い”を分かち合える場所を創りたい。」そんな想いからワークプレイスコーヒー®は誕生しました。ITの進化により、手軽さや利便性を感じている人が多い一方で、職場の仲間とのコミュニケーションの質に不安や物足りなさを感じている人も多いのです。
仲間の“想い”を知り、あなたの“想い”をきちんと伝えられる「集う場所」。私たちは、イノベーションを生み出す共感の場づくりのお手伝いをいたします。
WORKPLACE COFFEE®(ワークプレイスコーヒー®)の導入をご検討のお客様は、こちらでお受けしております。