お水を買う時代から、造る時代へ。
お客様の環境対策のひとつとして、ウォータースタンドをご提案します。
ウォータースタンドの目指す未来
ウォータースタンドは、未来の世代のためにより良い地球環境を
引き継ぎます。
わたしたちは、2030年までに日本の使い捨てプラスチックボトルを
30億本減らします。
ウォータースタンドは
マイボトルを携帯する新しい文化を創り
気候変動とプラスチックによる 環境問題に取り組みます。
(公式ウォータースタンド株式会社ウェブサイトより)
オフィスでも“健康のため水を飲もう”
社員の健康をサポートする生活習慣改善のススメ
オフィスでは、一年中空調がきいており、乾燥しやすい環境になっています。
のどの渇きを感じる前に、こまめに水を飲むことは大切です。
社員の心とカラダの健康を考えたコミュニケーションの場をつくることで、ウェルビーイングの実現に繋がります。
こまめに水を飲む習慣づくりに
ウォータースタンド
ウォータースタンドは、おいしいお水を“使い放題”で“定額制”
浄水器とウォーターサーバーのいいとこどりをした、サーバー型浄水器です。
抽出方法は、誰にでも分かりやすいレバー式。レバーを手前に倒せば、
連続抽出もできます。
ウォータースタンド本体の中のタンクには、キリッとした冷水、熱々のお湯、
からだに優しい常温水を、3つの温度帯で溜めていますので、
お客様のオフィス環境に合わせてご利用いただけます。
ウォータースタンド「エコサーバー・ネオ」
エコサーバー・ネオは、重たいボトルの交換が必要なく、給水タンクに
水道水を入れて使用」できるので、場所を選ばずご利用いただけます。
下部に給水用のタンク(6リットル)が2つセットさせていますので、
水道から離れたオフィスの中央でも設置することができます。
ウォータースタンドのお水は、工場でつくったお水をお客様へ
お届けするのではなく、エコサーバー・ネオ本体の中で、お水をつくり
ますので、オフィスで毎日新鮮なお水をお飲みいただけます。
タンク容量: 合計6.0L(常温水2.5L、冷水2.5L、温水1.0L)
エコサーバー: 6Lタンク×2
製品寸法: W300×D540×H1200mm
温度仕様: 冷水5℃~8℃、温水85℃~93℃
3段階の浄水フィルター
ミネラルはそのままに、ウィルスやバクテリアなどの有害物質やニオイを除去し、
お水本来のおいしさを味わうことができます。
はじめに大きな物質を除去し、次に小さめの物質を除去することで、除去率を向上し、フィルター寿命を保っています。
1段階:ネオセンスフィルター
微細浮遊物、錆などを物理的に除去します。
2段階:ナノトラップフィルター(NASAが技術特許を保有)
静電気でウィルスやバクテリアを吸着します。
3段階:イノセントフィルター(天然ココナッツ由来の活性炭フィルター)
残留塩素、残留農薬、においを吸着、お水の飲み心地を調え、美味しく仕上げます。
*ウォータースタンドは、NFSとANSI(アメリカ規格協会)に承認された「WQA」の承認を受けています。
浄水フィルターの交換は、専門スタッフがメンテナンス訪問した際に行います。
フィルター交換代や訪問メンテナンス費用は、毎月のレンタル料に含まれて
いる定額制なので、安心してご利用いただけます。
エコサーバー・ネオ
ウォータースタンド
エコサーバー・ネオの仕組み
エコサーバー・ネオは、専用台の中に設置された給水用タンクのお水を
本体に吸い上げ、内蔵した高機能な浄水フィルターでキレイなお水を
つくり、本体内のタンクに貯めます。お水を使った後は、自動的に造水
をはじめ、再びタンク内を満タンにします。
浄水方式: 静電吸着タイプ
製品寸法: W300×D540×H1200mm
製品重量: 36.0kg(ネオ:18.0kg / エコサーバー:18.0kg)
消費電力: エコサーバー:16W
オネ(コンプレッサー:115W、ヒーター:300W)
水道に直接つないでお水をろ過するJIS規格の家庭用浄水器試験方法で、13項目にパスしています。
下記は一般財団法人日本食品分析センターで、「ナノシリーズネオ」をテストした結果です
水道水に残った塩素や不純物(クロロホルム、トリハロメタン等)がきれいに除去されていることが分かります。
EVIDENCE
JIS17項目+JWPAS 3項目除去で安心
JIS S 3201:2019 家庭用浄水器試験方法の対象物質17項目を除去。
JWPAS(浄水器協会)による自主規格基準の対象物質3項目も除去。
除去項目一覧 ※1
JIS S 3201:2019に基づく除去対象物質 法定12項目 + 5項目 ※2
遊離残留塩素
総トリハロメタン
クロロホルム
2-MIB(2-メチルイソボルネオール)
ブロモジクロロメタン
CAT(2-クロロ-4,6-ビスエチルアミノ-1,3,5-トリアジン)
ブロモホルム
溶解性鉛
トリクロロエチレン
ジブロモクロロメタン
テトラクロロエチレン
濁度
陰イオン界面活性剤
ジェオスミン
フェノール類
1,2-DCE(シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン)
ベンゼン
JWPAS B.210 浄水器協会自主規格基準に基づく除去対象物質 3項目 ※3
アルミニウム(中性)
鉄(微粒子状)
四塩化炭素
※1JIS S 3201:2019の試験方法で規定された除去物質(17物質)と浄水器協会自主規格基準 JWPAS B.210で規定された除去対象物質(3物質)
※2JIS S 3201 ろ過能力試験による除去率80%の物質。
※3浄水器協会自主規格基準(JWPAS B.210)による除去率80%の物質。なお、アルミニウム(中性)と鉄(微粒子状)は除去性能試験の結果です。
エコサーバー・ネオの逆浸透膜(ROフィルター)はヨウ素、セシウム等、放射性物質までをも除去する、最も浄水精度の高いフィルターです。
ウォータースタンドの導入後は、専任スタッフがサポートいたします。
ウォータースタンド・サーバーに関する資料請求/無料お見積りは、こちらでお受けしております。